緊急事態宣言が継続されていた5都道府県でも
解除されましたね。
約1カ月半・・・長かったといえば長かったですが、
stay home中は、家にいても楽しめること、
料理やお菓子作りはもちろんですがそれ以外にも
ガーデニング、くるみボタン、マスク、リース作りなどの手仕事・・・
私にとっては新たな楽しみに気づけた期間だったように思います。
の続編・・・のような感じですが(勝手にシリーズ化 笑)
100均素材でリースを作ってみました。
白い薔薇が主役で、あまり色を多く使わない
シンプルなものにしたくて作ったこのリース。
わりとイメージ通りにでき、気に入っています。
材料費は1000円ちょっとです(笑)
最初にいろいろ買い揃え、必要に応じて小枝に分け使っています。
今は、あじさいのリースを製作中。
作業中・・・しじみはお昼寝していましたが、
あさりは興味津々で見ていました。
時に手を出すことも(笑)
女の子だからかな?
手芸や、お花をいじっていると必ず寄ってきます。
最初にグリーンを埋めていって、
仕上げにバランスを見ながら薔薇を配置しました。
色はあまり使いたくなかったのでシンプルに。
そして今度はドライフラワーでリースやスワッグを作ろうと、
素材をいろいろ集めているところです。
第1弾の、くるみボタン作りも、夢中になれて楽しかった~♪
いつもブログを見て下さりありがとうございます。
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。↓↓↓