人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

印判のお皿、大集合

おうち時間がたっぷりある今こそ、
整理、片付け、断捨離のチャンスかなぁ・・・と思い、
まず食器棚を見直しているところです。
蚤の市、骨董品店、お気に入りのショップ等で購入した印判皿。
良い出会いがあったときに少しずつ・・・のつもりでしたが、
和物も結構増えたなぁ。
お膳に並べてちゃぶ台におくと、なんとなくしっくりなじむんですよね。
お膳もちゃぶ台を買った骨董品店で。

器をいったん全部出して、並べていろいろ妄想していましたら、
にゃんずが興味津々で寄ってきて・・・
あさりが奥にちらっと写っていますが、しじみもすぐ側にいるんですよ(笑)
お手伝いしようとしてくれてるの?
それとも邪魔しにきたの?





印判のお皿、大集合_d0319943_08185159.jpg





1番使いやすく登場回数が多いのが10㎝前後の豆皿、小皿。
おめでたい柄が多く、眺めているだけでも楽しくなります。





印判のお皿、大集合_d0319943_08190350.jpg





我が家は桜の絵柄が多いかも。
印判皿は、お値段が手頃なので集めやすいのも嬉しい。





印判のお皿、大集合_d0319943_08191174.jpg





一目惚れして購入した蓋つきのお茶碗。
べろ藍と呼ばれる濃い藍色が特徴で、
蓋は取り皿としても使うため、ちゃんと内側にまで柄があります。





印判のお皿、大集合_d0319943_08192919.jpg





こちらも使いやすく登場回数が多いお皿。
1番大きいお皿はずっしり重いですが、
大皿料理にもってこい。





印判のお皿、大集合_d0319943_08194264.jpg





やっぱり日本の古い器っていいですね。
(仲間入りした)ちゃぶ台ともしっくりくるし、
印判皿はますます登場回数が増えそうです。
これらの器は軽くふきあげ、食器棚の取り出しやすいところに移動。
大切に使い続けたいと思っています。

食器棚の整理・・・まだまだ続きます(笑)







いつもブログを見て下さりありがとうございます。
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。↓↓↓





by cache2sweets | 2020-04-13 09:05 | お気に入り

おうちごはんと、お菓子と、猫。 少しずつゆっくり集めているアンティークや古道具、季節ごとに咲く庭の花とともに。


by カシュカシュ
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31