ボーソー米油部2月・3月合併テーマは
「カリッとおいしい!粉もんレシピ」です。
今年はコロナの影響でお花見を自粛されている方、多いと思いますが、
おうちでちょっとだけお花見気分♪
桜の形のボロニアソーセージでケークサレを焼きました。
サクラ咲く♪ ソーセージのケークサレ
〇材料 <18×8×6㎝のパウンド型1台分>
A.薄力粉 110g
ベーキングパウダー 小匙1
きび砂糖 小匙2
塩 ひとつまみ
卵 2コ
ヨーグルト 40g
米油 70ml
パルメザンチーズ(粉) 20g
黒胡椒 適量
ボロニアソーセージ 240g
ブロッコリー 40g
ミニトマト(赤、黄色、オレンジ) 6コ
〇準備
・Aをふるっておく。
・ボロニアソーセージは3等分にカットする。
・ブロッコリーは茹でて、半量は粗みじん切り(生地に入れる用)
半量は小房に分ける(トッピング用)
・ミニトマトは種を取り除き水気をしっかりふく。
・型にオーブンシートを敷き、オーブンを180℃に温める。
〇作り方
1.ボウルに卵、ヨーグルトを入れてよく混ぜ合わせる。
米油、パルメザンチーズ、黒胡椒も入れ混ぜる。
2.Aをふるい入れゴムベラできるように混ぜ、刻んだブロッコリーも混ぜる。
3.型に生地を半量流し、ボロニアソーセージを間隔をあけて3つのせ軽く押さえる。
(6等分にカットしたとき、すべてにソーセージが入るイメージで)
残りの生地も流し、上にブロッコリー、ミニトマトをのせる。
4.180℃に温めたオーブンで35~40分焼いたら出来上がり。
切った時に現れる、桜の形のソーセージがインパクトありますよね。
この季節に作りたいケークサレです。ちょっとしたおもてなしにも♪
この日は野菜やフルーツ、スープを添えて・・・
大満足のランチになりました。
今回のケークサレには米油を使っています。
他の油で作ると、油の風味が気になるときがあったのですが、
米油はサラッとクセがないので、美味しい生地に仕上がりました。
どんな料理でも美味しくしてくれる米油。
やっぱり我が家の食卓には欠かせないものとなっています。
いつもブログを見て下さりありがとうございます。
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。