人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

護国神社 蚤の市 ~フード編~

護国神社 蚤の市 ~雑貨編~」につづき・・・
今日はフード編です。

食べ物も充実していて、おいしいお店、人気店、勢揃い!といった感じ。
そこら中おいしい香りに包まれているんですよ~ (*´▽`)
店舗を持たず、ネットを中心に販売されているお店も
蚤の市に出店されていたりするので、
楽しみにしているファンのかたは朝早くから並ぶようです。

私がまず立ち寄ったのは「hocolovu」さん。
熊本県産有機小麦を使ったマフィンと焼き菓子のお店。





護国神社 蚤の市 ~フード編~_d0319943_08011998.jpg





ほとんどのお菓子に卵や乳製品を使っていないそうです。
こういった体にやさしい素朴な焼き菓子って大好き。
マフィン、クッキー、スノーボール等、購入させていただきました。





護国神社 蚤の市 ~フード編~_d0319943_08013469.jpg





そして自家製天然酵母パン「粉kona屋」さんへ。





護国神社 蚤の市 ~フード編~_d0319943_08021162.jpg





こちらも人気のあるお店で、
以前あるイベントの際、ぎりぎりで買えなかった経験があるのですが、
今回はgetできて、ほっ () 
どのパンも素材にこだわって、手間ひまかけて作られているのでしょうねぇ。
作り手さんのお顔が見えるのっていいですね。





護国神社 蚤の市 ~フード編~_d0319943_08020197.jpg





お昼には混むだろうから・・・と、
ちょっと(だいぶ)早いランチを「養生カレー」さんで。





護国神社 蚤の市 ~フード編~_d0319943_08023478.jpg





こっちは、チキンカレー×ダルカレーだったかしら・・・
スパイスカレー好きにはたまらん≧∇≦
たいへん美味しゅうございました。





護国神社 蚤の市 ~フード編~_d0319943_08022160.jpg





糸島の「メロンパン専門店 カシェット」さんでは、
チョコクリームが入っているメロンパンを。
中にクリームがた~っぷり入っていて、
確かに・・・パンというよりスイーツ。
別のお店でラテを購入し、おやつタイム。
実はこの時、雨が降り出したので傘をさして食べたんですよ ( ̄▽ ̄)

こちらは、いつも楽しみにお邪魔させていただいている
ブロガーさんのところで拝見し、
今度、糸島に行ったら寄ってみよう!・・・と思っていたお店。
まさか六本松(護国神社のあるところ)で出会えるとは!
「嵐にしやがれ!」で紹介されたんですって?(見てないけど)
それもあるのかな・・・子供達に大人気でした。





護国神社 蚤の市 ~フード編~_d0319943_08024687.jpg





後日・・・「蚤の市で買ったものあれこれ」も、
ご紹介したいと思っています。





「護国神社 蚤の市 ~フラワー編~」はこちら↓



「護国神社 蚤の市 ~雑貨編~」はこちら↓






いつもブログを見て下さりありがとうございます。
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。↓↓↓


by cache2sweets | 2020-02-13 08:50 | お出かけ

おうちごはんと、お菓子と、猫。 少しずつゆっくり集めているアンティークや古道具、季節ごとに咲く庭の花とともに。


by カシュカシュ
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31