2019年 02月 09日
ストウブで鴨鍋。シメはやっぱり蕎麦♪
体の芯からぽかぽか・・・あたたまりますよね。
昨日は我が家、鴨鍋をしました。
鴨肉大好き♥ 鴨鍋は本当に好き♥
鴨から出る旨みで、野菜やシメの蕎麦まで美味しくいただきました。
鍋料理って、準備、後片付けが楽ちんなところもいいですよね(笑)

今回の京都産合鴨肉は、近所のお肉屋さんで。
ここは結構薄くスライスしてくれます。
野菜は長葱、白菜、水菜、えのき、ひらたけ、エリンギ、人参。それと豆腐を準備。
鍋つゆは、茅の舎の昆布だしに砂糖、醤油、酒等を加えました。
シメのお蕎麦もスタンバイ。

長葱は必須ですよね~。
焼くと甘味が増しますね。

葱と鴨の相性は抜群なので、
野菜は葱だけでもいい!ってくらいなんですが・・・(笑)
きのこ類もあうし、白菜やお豆腐なんかも美味しいので、いろいろ入れました。

そしてシメはやっぱりお蕎麦!
鴨から出た旨みたっぷりのスープでいただくお蕎麦・・・絶品です。
庭収穫の柚子の果汁は搾って、皮は薄切りにして。柚子の風味がなんとも合います。
あとはお好みで、七味唐辛子や柚子胡椒などで、
美味しくいただきました。
ごちそうさま♪

いつもブログに遊びに来てくださりありがとうございます。
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。
『ほっとフォトコンテスト』温まる、癒される「ほっ」とする写真を募集中!