2018年 12月 23日
ちょっぴり和風♪ あずきのチーズケーキ
クリスマスモードで盛り上がるなか・・・
クリスマスとは全然関係ない、少しだけ和テイストなスイーツを作りました(笑)
ゆであずきを使ったチーズケーキ・・・この組み合わせ、意外と合うんです!
コンパクトでパワフルな頼もしい相棒・クイジナートを使うと、
あっという間にできちゃいます。
ちょっぴり和風♪ あずきのチーズケーキ
〇材料 <12cmの型1台・3~4人分>
A.クリームチーズ(室温にもどす) 120g
グラニュー糖 20g
卵黄 1コ
サワークリーム 90g
薄力粉 10g
B.卵白 1コ
グラニュー糖 20g
大納言ゆであずき(缶詰) 1缶(90g)
ホイップクリーム、甘納豆 お好みで
〇作り方
1.クイジナート専用カップにBを入れ、ビーターの低速~高速でしっかりと泡立てる。
2.深めのボウルにAを入れ、ビーターの低速~高速でなめらかになるまで混ぜる。
3.(2)に薄力粉、ゆであずき、(1)を加え、ゴムべらでさっくり混ぜ合わせ、
型に流す。
4.170℃に予熱したオーブンで、湯煎で40~45分蒸し焼きにする。
5.焼きあがったら粗熱をとり、冷蔵庫に入れて2時間以上冷やす。
6.カットして器に盛り、ホイップクリーム、甘納豆をトッピングしたら出来上がり。
※焼き時間と温度はオーブンによって調整して下さい。
クイジナートのビーターを使うとメレンゲ作りもあっという間!
生地も混ぜるのもらくらく♪
ゆであずきの甘さがあるので、砂糖は控えめ。
あと味がとても爽やかで、ついもう1切れ・・・と食べたくなります( *´艸`)クスッ♪
ふんわり&しっとり、軽い食感。
“和”のような、“洋”のようなスイーツなので、紅茶、珈琲、緑茶にも合いそう。
レシピブログ様より送っていただいた、
クイジナート スリム&ライト マルチブレンダー。
1台あれば付属のアタッチメントを換えることができ、
ブレンダーで「つぶす&混ぜる」、チョッパーで「切る&刻む」、ビーターで「泡立てる」
3役こなしてくれる優れもの。
面倒な下ごしらえや調理があっという間にでき、
さまざまな料理やお菓子作りに使えます。
軽くてスリムなのでストレスフリーなのも嬉しいです。
いつもブログを見に来て下さりありがとうございます。
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。
レシピブログの「ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト」に参加中です。
ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト