2018年 06月 27日
ピリ辛がクセになる♪ トマトのファルシ
ハウス食品さまGABANスパイスのモニターレシピ第3弾です。
今回のテーマは「夏にむかってパワーアップ!手軽でおいしいスタミナ料理」
・・・ということで、旬のトマトを使って、ピリッとチリペパーがアクセントのトマトファルシを作りました。
ピリ辛がクセになる♪ トマトのファルシ
●材料 <2人分>
トマト 4コ
鶏挽き肉 200g
大蒜 1片
A.玉葱 1/2コ
人参・セロリ 各3~4cm
ベーコン 1枚
B.パン粉 大匙2
牛乳 大匙2
GABAN あらびきチリペパー 4~5ふり(お好みで)
パセリ(粗みじん切り) 適量
オリーブオイル 適量
塩・胡椒 各適量
●作り方
1.トマトはヘタの部分を1cmくらい切り落とす。(あとで蓋として使います)
中身をスプーンでくり抜いて塩をふり、逆さまにして水気をきっておく。(くり抜いた中身はスープに)
2.大蒜、Aをみじん切りにする。フライパンにオリーブオイルと大蒜を入れて熱し、
香りがたってきたらAを加えしんなりするまで炒めバットなどに移し冷ましておく。
3.Bを合わせる。
4.ボウルに鶏挽き肉、塩・胡椒を入れてよく混ぜ、
(2)と(3)、あらびきチリペパーを加えてさらに混ぜ、トマトに詰める。
5.耐熱容器に並べ、180℃に予熱したオーブンで25~30分、トマトの蓋をして5分焼き、
パセリをふったら出来上がり。
この日は、トマトのファルシ、
マッシュポテト、茹で卵、塩茹でしたさやいんげんをワンプレートに。
トマトのくり抜いた中身は裏漉しして、
ブイヨン、炒めたベーコン&玉葱、ひよこ豆とあわせてスープを作りました。(左上にちらっと 笑)
チリペパーの量は、お好みで加減して下さいませ。
ジューシーなトマトと、ちょい辛挽き肉がクセになりそうなファルシ。美味しかったです♥
モニターさせていただいたハウスエスニックガーデン クッキングペースト<レッドカレー>
GABANあらびきガーリック、GABANあらびきチリペパーと、GABANシーズニング<海老ソテー>
今回使ったのは、GABANあらびきチリペパー。
おなじみの赤唐辛子。赤く熟した唐辛子を乾燥させたもので、
「あらびき」は粒子が細かいタイプに比べると辛みがそれほど強くなく、
香味をより感じられ、料理の旨みを増す効果があるそうです。詳しくはこちらを→ ★
挽き肉料理にチリペパーを使うと、単に辛くするというだけでなく、
旨みもプラスされ味に深みが出るような気がしてよく使っています。
これからの季節ならバーベキューやタンドリーチキンにも使えるので、
持っておくと便利な1本だと思います。
いつもブログを見に来て下さりありがとうございます。ぽちっと応援していただけると嬉しいです♪
レシピブログの「手軽でおいしいスタミナ料理」のレシピモニターに参加中です♪
スタミナ料理レシピ スパイスレシピ検索