2018年 06月 21日
赤紫蘇ジュースと、そのあとのゆかり
赤紫蘇ジュースは毎年作っている・・・というわけでもないんですが、
産直にいったら、赤紫蘇がまず目に入ってきたので、今年は作らなきゃ!と思って。
これを飲んで、じめじめ梅雨&暑い夏を元気に乗りきれたらいいな。

買ってきたのは1束ですが、茎から葉を摘み取って・・・
結構たくさんありますね・・・これでまだ半分くらい。

赤紫蘇の葉を煮出して、砂糖、酢を加えたのがこちら。
めっちゃ濃く見えますよね~ (゚Д゚*)
参考にさせていただいたレシピがあるんですが・・・超濃縮タイプなのかな?
いろんな作り方があると思いますので、また違うレシピでtryしてみます。

氷を入れたグラスに、水で割った赤紫蘇ジュースを入れて。
甘さ控え過ぎたかな?もう少し酢もいれていいかも・・・でも美味し~♪
これを飲んだら、心も身体も元気になりそうです。

そして煮出したあとの赤紫蘇の葉で作ったゆかり風ふりかけ。
お塩は“またいちの塩”を使っています。しばらくはご飯のお供に。

季節仕事って楽しい。やっぱり手作りっていいですね d(´∀`○)ネッ!!
いつもブログを見に来て下さりありがとうございます。ぽちっと応援していただけると嬉しいです♪