2018年 02月 03日
恵方巻き2018と、櫛田神社へ♪
今日は節分ですね。今年の恵方は「南南東」だそうですので、
そちらの方向を向いて(願い事をしながら)まるかぶりしましょう♪
我が家の恵方巻きはハーフサイズにカットするので、すでにまるかぶりではないんですが・・・(汗)
そして毎年、簡単&好きな組み合わせということで、アボカド&サーモン巻きにしています。

↓作り方は、去年とほぼ同じです。
ストウブのごはんココット(M)で2合炊き。
今年はクリームチーズを胡瓜に変えて。
柚子胡椒マヨネーズなしで、シンプルにわさび醤油でいただきました。

・
・
・
・
・
昨日は櫛田神社に行ってきました。
(今日の節分大祭に行っていましたら、中村勘九郎さん、中村七之助さんにお逢いできたようです)
節分前後の期間、高さ5メートルの日本一巨大なお多福さんのお面が飾られています。(インスタ映えするので人気です 笑)
このお多福さんは3つの門にあり、それぞれ違う表情でお迎えしてくれます。くぐると福が得られるのだとか。

昨日はあいにくのお天気でしたので写真がいまいちですが、
御本殿を参拝したあとは、

飾り山笠を観たり・・・

楼門天井の干支恵方盤を見上げたりして・・・

何度でも訪れたくなる場所。パワーを頂いて帰りました。
いつもブログを見に来て下さりありがとうございます。ぽちっと応援していただけると嬉しいです♪

(料理・お弁当部門)