2017年 10月 03日
スパイス香る♪ 梨ジャム
最近、梨を頂く機会が多く、どれもジューシーで美味しかったので自分でも買ってみたんですが、
自分で選んだのは・・・ハズレでした(笑)甘かったんですけど、ちょっと硬くて。
それでジャムにしたらどうかな?と思い立ち、作ってみました。
角切り&すりおろし、ふたつの食感で。
クローブ&シナモンを入れてスパイス風味の梨ジャムです。
スパイス香る♪ 梨ジャム
●材料 <作りやすい分量>
梨(大きめ) 2コ
レモン汁 1/2コ分
グラニュー糖 梨の重さの30%~お好みで
シナモンスティック 1本(半分に折って)
●作り方
1.梨は皮を剥いて芯を取り、1コ半は1cm角に切り、残り半分はすりおろす。
2.鍋に梨、レモン汁の半量、グラニュー糖の半量、クローブ、シナモンスティックを入れて煮ていく。
3.途中アクを取りながら、砂糖が溶けたら残り半量の砂糖も加え煮詰めていく。
4.水分がなくなり、とろみがついてきたら、残りのレモン汁も加える。
5.スパイスを取り出し、煮沸した瓶に詰めたら出来上がり。
ストウブ Wa-NABE(M)使用。
ハウス食品さまGABANスパイスのモニター。今回のテーマは「スパイスと旬の食材で楽しむ 秋レシピ」ということで・・・
秋食材と相性の良いスパイス
シナモンスティック、サフラン<ホール>、クローブ<ホール>と、
お助けアイテムとして、GABANシーズニング<ビリヤニ>を送っていただきました。
今回使ったクローブは、
バニラに似た一種の甘さも感じさせながら、刺激的で爽やかなのが特徴。
煮込み料理やオーブン焼きなど肉系のお料理に合う一方で、焼きりんごなど甘いものともよく合います。詳しくはこちら→ ★
クローブ・・・りんごに合うなら、梨とも合うんじゃない?と思い、
甘くてスパイシーで、どこか懐かしいようなおやつの香りのシナモンと合わせて使ってみました。
いつもとは違った風味の梨ジャム・・・なかなか好評でした(*´▽`)♪
ハウス食品さま、レシピブログさま、ありがとうございました。
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。バナーをぽちぽちっと応援クリックしていただけると、とっても嬉しいです♪
【レシピブログの「スパイスと旬の食材で楽しむ秋レシピ」モニター参加中】
秋の食材を使った料理レシピ スパイスレシピ検索