人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

たっぷり生姜のシャンタン鍋 ~シメはフォーで♪

そろそろ涼しくなり、鍋料理が美味しく感じる季節ですね~。

我が家は年中、鍋しますけど( *´艸`)クスッ

さて、レシピブログさまの「レシピブログアワード2017 レシピ&フォトコンテスト」に参加させていただいていますが、

今日は創味食品さまの「創味シャンタンDX」を使って鍋料理を楽しみました。

美味しいスープなので(特に手を加える必要もなく 笑)シンプルに・・・

鶏肉と白菜、長葱、きのこ等の季節野菜に、生姜をきかせて。

たっぷりかぼすを搾っていただくと美味しかったです。




たっぷり生姜のシャンタン鍋 ~シメはフォーで♪_d0319943_20363844.jpg



たっぷり生姜のシャンタン鍋 ~シメはフォーで♪


●材料 <2人分>

鶏もも肉 1枚(340g)

白菜 3~4枚、長葱 1本、人参 1/3本

しめじ、えのき 各60g、生椎茸 2枚

焼き豆腐 1/4丁

~スープ~

創味シャンタンDX 大さじ2、水 800ml、生姜(すりおろす) 大さじ2

~シメ~

フォー 2人分


かぼす 1コ


●作り方

1.鶏肉は余分な脂を取り除きひと口大に切る。野菜、豆腐は食べやすい大きさに切る。

2.鍋に水、創味シャンタン、生姜を入れてひと煮立ちさせ、火の通りにくい具材から入れていく。

3.すべての具材を入れて煮立たせるか、その都度いただく分だけ入れながらでもOKです。

具材に火が通ったらお皿に盛り、かぼすをたっぷり搾っていただきます。

4.シメは、袋の表示通り茹でたフォーを入れて。


※ストウブ Wa-NABEM)使用。



鍋料理はたっぷり野菜がいただけるので嬉しいですよねぇ。

鶏肉も柔らかく、スープの旨みで余計に美味しく感じました。




たっぷり生姜のシャンタン鍋 ~シメはフォーで♪_d0319943_20373216.jpg



シメはフォーで。

シャンタンスープがすでに美味しいんですが、

具材から出た旨みもプラスされ、さらに美味しくなったスープでいただくフォー。

つるんと喉越しがよくて、ついついいけちゃいました(笑)




たっぷり生姜のシャンタン鍋 ~シメはフォーで♪_d0319943_20382486.jpg



創味シャンタンDX・・・清湯スープをベースに、油脂、玉葱、大蒜、スパイス等20種類を配合したペースト状の中華スープの素。

炒飯、炒め物、スープなどの味付けはもちろんのこと、お湯に溶かすだけで塩ベースの旨みたっぷりのスープができるので、

これからの季節、鍋料理にも大活躍しそうですね。

家庭でこの味が出せるなら、ぜひぜひ常備したいと思います。




たっぷり生姜のシャンタン鍋 ~シメはフォーで♪_d0319943_20392086.jpg



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。バナーをぽちぽちっと応援クリックしていただけると嬉しいです♪

【「レシピブログアワード2017レシピコンテスト」参加中】

レシピブログアワード2017
レシピブログアワード2017

by cache2sweets | 2017-09-21 21:00 | 肉料理

おうちごはんと、お菓子と、猫。 少しずつゆっくり集めているアンティークや古道具、季節ごとに咲く庭の花とともに。


by カシュカシュ
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31