2017年 09月 16日
ゴーヤとツナ、グレープフルーツのサラダ
今年も家庭菜園のゴーヤがたくさん収穫できました。
なんとっ!まだ頑張ってくれているんですよ~( *´艸`)モウイイノニ~ッ♪
我が家の定番で、今年も何度となく作ったゴーヤとツナ、グレープフルーツのサラダです。
ゴーヤとツナ、グレープフルーツのサラダ
●材料 <3~4人分>
ゴーヤ 1/2本
ツナ缶 1缶(140g)
グレープフルーツ(ホワイト) 1コ
玉葱 1/2コ
A.グレープフルーツの果汁 大さじ1
白ワインビネガー 小さじ1
はちみつ 小さじ1/2
ツナ缶のオイル 大さじ2
イタリアンハーブミックスソルト、黒胡椒 各適量
塩 適量
●作り方
1.ゴーヤは半分に切り種とわたを取って薄切りにし、塩揉みして約1分茹で、ざるにあげる。
玉葱は薄切りにして水にさらす。ツナ缶は身とオイルに分ける。
2.グレープフルーツはナイフで上下をおとし、皮と白いわたを一緒に剥く。
袋と果肉の間にナイフを入れ、ひとつずつ取り出し、残りの果汁は搾っておく。
3.ゴーヤと玉葱は軽く絞って水気を拭き、ツナとグレープフルーツと混ぜ合わせる。
Aを合わせたドレッシングで和えたら出来上がり。
ドレッシングにツナ缶のオイルと、グレープフルーツの果汁を使うから材料の無駄がありません。
ツナ缶のオイルにはDHAやEPA、リノール酸が溶け出ているそうですから、捨てるのはもったいない。
サラダの時はドレッシングに活用するといいですよね。
あとはお好みで、甘味や酸味、塩・胡椒を加え調整して下さい。
多めに作って・・・我が家では作りおきおかずのひと品として。
今年もビタミンCが豊富なゴーヤをいっぱい食べて夏バテ知らずでした(笑)
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。バナーをぽちぽちっと応援クリックしていただけると、とっても嬉しいです♪
【レシピブログの「缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる10分レシピコンテスト」参加中】
缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる10分レシピコンテスト