2017年 09月 14日
ストウブ ブレイザーで♪ 栗の渋皮煮
毎年この季節に楽しみにしている栗の渋皮煮作り♪
少し面倒ではありますが、栗が出回るのは今だけ!ですし、
作っておくと、そのまま食べても美味しいし、お菓子に変身させても♥
栗のお菓子ってテンション上がりますよね~。
とりあえず1kg、産直で購入。結構大粒・・・だったかな。
今年は「栗くり坊主Ⅱ」のおかげで鬼皮剥きが楽ちんでした(笑)
30分くらいお湯に漬けておくと剥きやすいです。
意外とこういう作業好きなんです。大きな筋がぴろっと取れたとき、気持ちがいいですよね( *´艸`)クスッ♪
ストウブ ブレイザー24に、ひたひたの水と重曹を入れてことこと・・・
何度か茹でこぼしアク抜きをします。筋や渋皮を綺麗にとって、
その後水を替えて砂糖を2回に分けて加え煮ていきます(落し蓋、必須)そして放置。
翌日、試食してみました。
つやつや~、柔らかくて、お味も染み染み♪( ´θ`)ノ
手作りならではの美味しさですよね。栗をgetしてあと何回か作らねば!!
どんなお菓子に変身させようかな~、楽しみ~♪
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。バナーをぽちぽちっと応援クリックしていただけると、とっても嬉しいです♪