2017年 08月 30日
そば粉のガレットと、かぼちゃのポタージュ “スムージードレ”で朝カフェ♪
買っては来ていたものの・・・さて、なに作る?
と、そば粉の消費に困っていたので、久しぶりにガレットの朝食♪
日清オリーブ香るスムージードレッシングのモニターレシピ第4弾です。
きのこたっぷり。ハム&チーズの組み合わせと、とろ~りたまごが美味しいそば粉のガレットを、
3種類あるスムージードレッシングの中で1番好きだったキャロット&オレンジをかけて。
そば粉のガレット
●材料 <3人分>
そば粉 50g、卵 1コ、水 100cc、塩 ひとつまみ、はちみつ 少々、
・トッピング
ハム 6枚、パルメザンチーズ 小さじ3、きのこのソテー 適量、卵 3コ
日清オリーブ香るスムージードレッシング(キャロット&オレンジ) 適量
パセリ(みじん切り)、パルメザンチーズ、ブラックペッパー 適量
オリーブオイル
リーフレタス、ミニトマト
●作り方
1.ボウルに卵を割り入れてよく溶き、水、塩、はちみつとそば粉を入れてよく混ぜる。
冷蔵庫で1時間以上ねかせる。(今回は朝食用だったので前日の夜に仕込んでおきました)
2.フライパンを熱しオイルを入れ、キッチンペーパーでなじませる。
生地をおたま1杯弱入れ、フライパンをまわして生地を薄くのばす。
3.生地の表面が乾いてきたら、トッピング具材をのせ、四方を折って、蓋をする。
(きのこのソテーを円を描くようにおき、真ん中に卵を落とすと片寄りません)
4.卵が好みの固さになったらお皿に盛り、リーフレタスとミニトマトも添え、スムージードレッシングをかける。
パセリ、パルメザンチーズ、ブラックペッパーをふったらできあがり。
かぼちゃのポタージュは、ストウブラウンド16で作りました。
ラウンド10に注ぎ入れ、グラノーラとパンプキンシードをトッピング。
さっ、色鮮やかなスムージードレッシングをかけていただきましょ♪
とろ~りたまごと、たっぷりきのこがいい感じ~♪( ´θ`)ノ
本当はとろけるチーズを使いたかったんですが無かったので、パルメザンチーズを使いましたが、
スムージードレッシングが濃厚なので、かえってそれで良かったかも。
モニターさせていただいた、日清オリーブ香るスムージードレッシング。
(左から)キャロット&オレンジ、チーズ&グリーン野菜、トマト&レモン
香り豊かなエキストラバージンオリーブオイルと、
野菜や果実など15種類の素材の旨みが詰まったスムージードレッシング。
今回使ったのはキャロット&オレンジです。
とにかくたくさんの野菜や果実を使っていることと、色が鮮やかなこと、
サラダに合うのはもちろんのこと、サラダ以外でも結構なんとでも相性が良いので、
今日は何にかけよう?って、考えるだけでも楽しくなっちゃうようなドレッシングでした( *´艸`)クスッ♪
日清オイリオさま、レシピブログさま、ありがとうございました。
ちなみに第1~3弾までのレシピはこちらです。
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。バナーをぽちぽちっと応援クリックしていただけると嬉しいです♪
【「 “スムージードレ”で朝カフェ」レシピモニター参加中】
朝カフェ風の料理レシピ