2017年 04月 03日
豆腐白玉 白ごまあん添え♪
手軽に作れてほっとするおやつ・・・白玉だんご。
餡を添えたり、きなこをふったり、楽しみ方はいろいろ♪
今回はモニターさせていただいている白ねり胡麻を使った餡を添えて楽しみました。
豆腐白玉 白ごまあん添え♪
●材料 <3~4人分>
白玉粉 90g
豆腐(絹) 100g
水 大さじ1~
A.ハウス 白ねり胡麻 25g
きび砂糖 小さじ2
みりん 小さじ1
水 大さじ1
●作り方
1.ボウルに白玉粉、豆腐、水を入れてよく練り、
耳たぶぐらいの柔らかさの生地を作る。(かたさは水で調整して下さい)
だいたい10gずつ丸める。
2.鍋にお湯を沸かし、塩をひとつまみ入れおだんごを茹でる。
浮き上がってきてからも数分は茹で、冷水に入れて冷やす。
3.器に盛り、Aを混ぜ合わせた餡を添えたら出来上がり。
今回使わせていただいた、ハウス「白ねり胡麻」
とってもなめらかで胡麻の風味がよく、
白和え、胡麻だれ、ドレッシング等々・・・チューブタイプで手軽に使えていいですね。
ハウス食品さま、レシピブログさま、ありがとうございました。
いつも遊びに来ていただきありがとうございます♪ ふたつのバナーをぽちぽちっと押していただけると嬉しいです♪
「和のスパイスで香り立つ、春の和食レシピ」のモニターに参加中です♪
春の和食料理レシピ スパイスレシピ検索