2016年 10月 30日
バターナッツかぼちゃと生姜のポタージュ & ハロウィンランチ♪
その形のかわいさから、見かけるとつい買ってしまう・・・バターナッツかぼちゃ(*´▽`)♪
某サイトで見かけましたバターナッツかぼちゃは、なかなかのいいお値段でビックリ!
うちの近くの産直なら、その半分以下のお値段で買えますよ~(笑)
生産者さんのおすすめの食べ方は、やはりポタージュとのこと。
なので、私もポタージュを作ることが多いです。
そして私の最近のお気に入りは、なんにでも生姜を入れること!・・・なんですが(笑)
加熱した生姜は、体を温めてくれると聞きます。
だいぶ寒くなってきましたので、生姜ちゃんに頑張ってもらいましょ~♪ということでポタージュも生姜入り。
バターナッツかぼちゃと生姜のポタージュ
●材料
バターナッツかぼちゃ 1/2コ(正味330g)
玉葱 1/2コ
生姜 1/2片
バター(無塩) 20g
無添加ブイヨン(粉末) 1本(4g)
お湯 250ml
牛乳 160ml
塩 適量
生クリーム 適量
ブラックペッパー 適量
●作り方
1.バターナッツかぼちゃは種とワタを取り除いて皮を剥き、薄切りにする。玉葱も薄切りにし、生姜はすりおろす。
2.鍋にバターを入れて熱し、玉葱、かぼちゃを加えてしんなりするまで炒める。
3.粉末ブイヨンをお湯で溶いたもの、牛乳、生姜を加え4~5分加熱する。
4.少し粗熱をとり、ミキサーやブレンダーなどでなめらかにし、塩で味を調える。
5.器に注ぎ、生クリームをまわしかけ、ブラックペッパーをふったら出来上がり。
※以前、濃厚なバターナッツかぼちゃのポタージュに、
ヨーグルトの酸味をプラスして、すっきりいただくポタージュを作ったことがありました。
バターナッツかぼちゃ・・・ひょうたんみたいでかわいいですよね。
普通のかぼちゃのように固くないので、切るときのストレスがないです(笑)
皮もピーラーでするするっと楽に剥けます。
そして今日はハロウィン前日だったので、こんなランチになりました。
バターナッツかぼちゃと生姜のポタージュ&塩パン。
とろけるチーズをジャックオランタンのクッキー型で抜いてハンバーグにのせたもの。
レーズン入りのかぼちゃサラダ、レッドキャベツのマリネ、
おチビかぼちゃ等・・・。
このおチビかぼちゃは、マッシュしたかぼちゃをまるめて、楊枝で筋をつけて、かぼちゃの種をさしただけ!
・
・
・
・
・
鯖男は、ハロウィン柄のシートが気に入ったようでお昼寝していました(笑)
いつも遊びに来ていただきありがとうございます♪ ふたつのバナーをぽちぽちっと押していただけると嬉しいです♪( ´θ`)ノ