2016年 06月 07日
staubホットプレートで そら豆とベーコンのキッシュ
ただ・・・旬が短いですねぇ。うっかりしてたら、まだ1回か、2回?くらいしか出会えてなくて・・・。
昨日はちょっとだけ必死になって(笑) 何店舗か回って探してみたんです。そしたらgetできて・・・良かったぁ。
そら豆入りのキッシュが作りたかったんです~(*´▽`)♪

staubホットプレートで そら豆とベーコンのキッシュ
●材料
・パート・ブリゼ(2台分)
無塩バター 100g(1cm角に切って冷凍しておく)
強力粉・薄力粉 各100g
卵 1コ
水 大さじ1
塩 小さじ1/2
・アパレイユ(20cm1台分)
卵 2コ
牛乳 60cc
生クリーム 60cc
パルメザンチーズ 20g
ハーブソルト、ブラックペッパー 各適量
そら豆 100g(17粒くらい)
ブロックベーコン 80g
玉葱 1/2コ
バター、塩・胡椒 各適量
●作り方
1.パート・ブリゼを作る。フードプロセッサーにふるった粉、バターを入れて数秒まわし、
溶いた卵、水、塩も加えさらに数秒まわしたら取り出してひとまとめにし、冷蔵庫で1時間以上休ませる。
2.そら豆はさっと塩茹でし、ベーコンは1cm角に切り、玉葱は薄切りしてバターで軽く炒め、塩・胡椒しておく。
3.アパレイユを作る。ボウルに卵を入れよく溶き、その他のアパレイユの材料を加えてよく混ぜあわせる。
4.(1)の生地を麺棒で3mm厚さに伸ばして型に敷き、フォークで数か所穴をあけ、冷蔵庫で15~20分程度休ませる。
5.(4)に、オーブンシートを敷いて重石をのせ、200℃に予熱したオーブンで10分焼いたところで重石をはずしさらに5~10分焼く。
6.具材を入れて、アパレイユを流し、180℃のオーブンで30~35分焼いたら出来上がり♪
※焼き時間と温度はオーブンによって調整して下さい。
※パート・ブリゼは作りやすい分量で2台分です。冷凍できるのでもう1台分は別のキッシュを作るときにでも。
キッシュにお豆を入れると、模様みたいでかわいいですよね♪

ほくほくのそら豆にベーコン・・・合いますね。
サックサクの生地がね、これまた美味しいんですよ~、これはやっぱり手作りしたい!!

簡単なサラダを添えてランチに・・・美味しかったよ、ごちそうさま♪

・
・
・
・
・
今日の鯖男♬
なんかいい匂いがすると思ったよ・・・。

いつも遊びに来ていただき、ありがとうございます♪ よろしければピンク色のバナーを、ぽちっと応援クリックお願いします♪