2016年 01月 06日
おせちリメイク♪ 栗きんとんと黒豆のケーキ
好きだからといって、作りすぎましたねぇ(笑)
ならばと、リメイクしてスイーツに変身~♪ 今年お初のケーキでした (*´∀`*)ノ
栗きんとんと黒豆のケーキ
●材料 <staubラウンドホットプレート 20cm使用>
無塩バター 60g
なたね油 40g
グラニュー糖 80g
卵 100g
A.薄力粉 100g
ベーキングパウダー 3g
栗きんとん 150g(栗の甘露煮を含む)
黒豆 50g
~柚子アイシング~
粉糖 30g、柚子果汁 小さじ1~2
●準備
・バターと卵を室温においておく
・粉類をふるっておく(A)
・栗きんとんの栗は刻み、黒豆はシロップをきっておく
・柚子アイシングの材料をあわせておく
・staubホットプレートの底に合わせてオーブンシートを敷く
・オーブンを180℃に予熱する
●作り方
1.ボウルにバターとなたね油を入れて空気を含ませるように混ぜ、砂糖も加えてふわっと軽くなるまで混ぜる。
2.溶いた卵を数回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせる。
3.Aの半量を加えさっくり混ぜ、(2)と残りの粉類も加えて粉気がなくなりつやが出るまで混ぜる。
4.staubホットプレートに生地を半量流し、栗きんとんをスプーンですくってところどころに落とし、
残りの生地と黒豆、栗の甘露煮ものせ、180℃のオーブンで30~35分焼く。
5.ケーキの粗熱が取れたら、柚子アイシングをかけて出来上がり♪
※焼き時間と温度はオーブンによって調整して下さい。
栗きんとん(・・・というか、お芋のペーストですね)を生地に練り込むのではなく、
かたまりで出てくる感じが、なんともホクホク美味しいのです ( *´艸`)クスッ♪
栗の甘露煮や黒豆も入る和のケーキなので、アイシングも柚子風味で爽やかにしてみました♬
生地はふんわり、しっとり・・・きっとstaub効果もあるのでしょうね~♪
今日も美味しかったよ~、ごちそうさまっ!
今日も遊びに来ていただき、ありがとうございます♪ よろしければピンク色のバナーを、ぽちっと応援クリックお願いします♪