2015年 10月 22日
ハロウィンに☆ スライダー と パンプキンスペシャルで乾杯♪
小さいサイズでかわいいですし、いろんな種類を楽しみたい!・・・という人には嬉しいですよね。
先日、美味しいパン屋さん巡りをしたとき、
ゴントラン シェリエでミニサイズのカラフルなバンズを発見っ!
早速スライダーを作って、SUNTORYパンプキンスペシャルと楽しみました (*´∀`*)ノ
カラフルバンズで、スライダー♪
●材料 <5コ分>
バンズ 5コ
粒マスタード、マヨネーズ 適量
・ミニハンバーグ 3コ分
合挽き肉 100g
塩・黒胡椒 少々
玉葱 1/2コ
A.パン粉 大さじ1、牛乳 大さじ1、ヨーグルト 小さじ1
ナツメグ 適量
白ワイン 適量
ソース 適量
サンチュ、スライスチーズ、ミニトマト(スライス) 適量
かぼちゃマッシュ 適量
茹で卵(スライス) 1/2コ
●作り方
1.ミニハンバーグを作る。みじん切りにした玉葱をしんなりするまで炒め、冷ましておく。
ボウルに合挽き肉、塩・胡椒を入れてよく混ぜ、玉葱、あわせたA、ナツメグを加えて粘りが出るまでよく混ぜる。
3等分して丸めて平らにし、油を敷いたフライパンで両面焼き、白ワインを加え蒸し焼きにする。
2.バンズは1/3ぐらいのところで切れ目を入れ、トースターでこんがり焼き、粒マスタードとマヨネーズを塗る。
3.5つのうち3つは、サンチュ、ミニハンバーグ、スライスチーズ、ミニトマトをはさむ。
4.残り2つは、かぼちゃマッシュ、茹で卵をはさんだら出来上がり♪
小さなハンバーグ3つだけ・・・なんてとっても面倒くさいですが (´∀`;)
挽き肉が余った時などに作っておくといいかもしれませんね。 お好みで焼いた後にソースを作っても。
かぼちゃはマッシュしたかぼちゃにマヨネーズを和えて塩・胡椒しただけです。 余ったらミニかぼちゃを作っても。
バンズから手作りしたらいいのでしょうが・・・(笑)
ゴントラン シェリエのバンズが、カラフルでかわいかったので使ってみました。
黄色はカレー、黒はいかすみ、白はこしょう、赤はパプリカ、緑はルッコラ?・・・です、たぶん(笑)
今回、スライダーと楽しんだ、SUNTORY パンプキンスペシャル☆
パンプキンテイストの発泡酒なんですよ~、珍しいですよね。
ほのかにパンプキンの風味はするのですが、主張しすぎずちょうどいい感じにビールテイストなので、
いろいろなお料理に合わせやすいかな~と思います。
パッケージがかわいいですし、パンプキン×ビールテイストという意外性がおもしろいので、
今年のハロウィンパーティー・・・盛り上がるかも!?
今日も遊びに来ていただき、ありがとうございます♪ よろしければピンク色のバナーを、ぽちっと応援クリックお願いします♪
「パンプキンビールテイストでハッピーハロウィン♪」のモニターに参加中です♪
ハロウィンの料理レシピ