2015年 07月 30日
夏休みのランチに・・・ジャージャー麺♪
ひと皿で、お肉も野菜も・・・ってことで、今日はジャージャー麺にしてみました (*´∀`*)ノ
・・・ですが、我が家流です(笑) 中華麺ではなく、うどんを使いました・・・乾麺を。
お肉は豚肉ではなく鶏肉を~、私はこっちの方が好き。
筍は春に茹でて味付けしていたものを冷凍していてそれを使いましたが、水煮なんかでいいと思います。
ジャージャー麺♪
●材料 <2人分>
乾うどん 2束
鶏ひき肉 170g
筍 60g
長ねぎ 2本
にんにく 1片
生姜 1片
A.甜麺醤 大さじ4、赤味噌 大さじ1、豆板醤 小さじ1
酒 大さじ1、砂糖 小さじ1、醤油 大さじ1、鶏がらスープ 100cc
ごま油 少々
きゅうり(千切り) 1本
白髪ねぎ 適量
ミニトマト 2コ
●作り方
1.麺を袋の表示通り茹で、茹で上がったらざるにあげ、冷水で洗って水気をきっておく。
2.筍は5mm角に切り、長ねぎ、にんにく、生姜はみじん切りにする。
3.鍋に油を入れて熱し、にんにく、生姜を炒め、香りがたってきたらひき肉を入れ、ほぐしながら炒める。
甜麺醤を入れて軽く炒め、その他のAの材料、筍、長ねぎも加え、少し煮詰めて、最後にごま油をまわしかける。
4.麺を器に盛り、(3)をかけ、きゅうり、トマトをのせ、白髪ねぎを添えたら出来上がり♪
いただくときによ~く混ぜて、どうぞ♪
この肉味噌は少し多めにできますが、ご飯にも合いますし、野菜で巻いたりして食べても美味しいです♪
暑くて食欲がない時にでも、麺ならつるつる~っと食べれてしまいますよね♬
夏バテしないよう、バランスよい食生活を心がけたいですね~。
庭では、モミジアオイが元気に咲いてくれています✿
今日も遊びに来ていただき、ありがとうございます♪ よろしければ、ピンク色のバナーを、ぽちっと応援クリックお願いします♪