2014年 12月 11日
ピリ辛でコク旨♪ staubで 鶏肉とじゃが芋のキムチ鍋 (〆は、ちゃんぽん)
鍋料理は、身体があたたまりますし、野菜がたくさん食べられて、いいですよねっ!
ピリ辛が食欲をそそり、人気の高いキムチ鍋・・・我が家でもよく作りますが、
今回は買っておいたキムチが、和風のキムチで、辛みがマイルドだったため、
色も、味も、やさし~い感じになってしまいましたが・・・、粉唐辛子で調整してみました。
辛いのがお好きな方は、いっぱい入れて下さいませ。
野菜はなんでも合いそうですね。 お肉も、鶏肉でも・・・、豚肉でも・・・。
魚介類なんかを入れると、いいお出汁が出そうですが・・・ (今回は入れておりません 笑)
ピリ辛でコク旨♪ staubで 鶏肉とじゃが芋のキムチ鍋
●材料 <2人分>
鶏もも肉 1枚(300g)
塩・胡椒
酒、醤油 各小さじ1
片栗粉 適量
じゃが芋 4コ
生姜 1片
にんにく 1片
長ねぎ 1/2本
白菜キムチ 170g
エリンギ(小) 2本
しめじ 50g
スープ(ダシダ 小さじ4、水 600cc~好みで調整)・・・溶いておく
オイスターソース 小さじ1
粉唐辛子 適量
ごま油 適量
細ネギ 3~4本 (小口切り)
糸唐辛子 適量
●作り方
1.じゃが芋は皮を剥き1.5センチ厚さに切り、生姜、にんにく、長ネギはみじん切りにし、
エリンギ、しめじは食べやすい大きさにする。
2.鶏肉は塩・胡椒をし、ひとくち大に切って、酒、醤油を揉み込み、うっすら片栗粉をまぶす。
3.鍋に、ごま油を熱し、鶏肉を全体的に焼き色がつくまで焼き、いったん取り出しておく。
4.鍋に、ごま油を足し、生姜、にんにく、長ネギを炒め、香りがたってきたら、
じゃが芋を炒め、キムチも加えて炒める。
5.スープ、きのこ類、オイスターソース、粉唐辛子を加え、蓋をして煮込む。
6.じゃが芋が柔らかくなったら、細ネギを散らし、糸唐辛子を添えたら、出来上がり♪
本当は、コチュジャンを使おうと思っていたのですが・・・、買い置きがなかったんです・・・(笑)
ならば、豆板醤でも使うかな・・・と思ったら、賞味期限が切れていた・・・ 無いときは、なにもかもが無いんですよね・・・ ( *´艸`)クスッ♪
でもまぁ、なかなかいいお味になりました♬
じゃが芋はホクホク、鶏肉は柔らかいです。
そして、〆はちゃんぽん。 このスープには、ちゃんぽんが合うかな~と、思います。
お好みで粉唐辛子を足しても。
今日も遊びに来ていただき、ありがとうございます♪ よろしければ、ピンク色のバナーを、ぽちっと応援クリックよろしくお願いします♪