2014年 12月 02日
マチェドニア・レッド ~おうちバル会~
その時は、トロピカーナ・スパークリングタイム・ホワイトを使いましたが、
今回は、レッドで楽しみました (*´∀`*)ノ
赤ワインを使うと、サングリアになるのかしら?
アルコールがOKであれば、加えてもいいかもしれませんね♬
前回使った、柿、オレンジ、パイナップルを、りんごとグレープフルーツ・ルビーに変えて。
ぶどう、キウイは共通ですね。 お好みのフルーツなんでもいいと思います。
あと、スパイスを加えてみました、シナモンとスターアニス。
このふたつのスパイスは、フルーツと相性がいいと思うので、よく季節のフルーツとあわせて楽しんでいます♪
マチェドニア・レッド
●材料
りんご 1/2コ、ぶどう 80g、グレープフルーツ・ルビー 1コ、キウイ 1コ、レモン(スライス) 少々
シナモンスティック 1本、スターアニス 1コ
トロピカーナ・スパークリングタイム・レッド 1本
ミントの葉
●作り方
1.フルーツを食べやすい大きさに切ってボウルに入れ、冷蔵庫で冷やしておく。
2.トロピカーナ・スパークリングタイム・レッドも冷蔵庫で冷やす。
3.いただくときに、(1)に(2)を注ぎ、ミントの葉を添えたら、出来上がり♪
ちなみに、ホワイトで作ると、こんな感じです♪
マチェドニアは、好きなフルーツを好みの大きさに切り、シロップにつけていただくデザートです。
イタリア版のフルーツポンチ的?な感じでしょうかねぇ。
冷やしていただくと美味しいですよ~♬
あたたかい部屋で、冷たいデザートをいただくのは、至福のとき~(笑)
食後でお腹がいっぱいでも、デザートは別腹ですよね ( *´艸`)クスッ♪
いただく寸前に注ぐと、しゅわわわわ~っとした感じが楽しめますし、
マチェドニア本来の作り方のように、シロップに浸して冷蔵庫で一晩寝かしていただいても、
風味がなじんで美味しかったです♬
マチェドニアで残ったりんごは、ピンチョスに使いました。
角切りにしたりんごにパンチェッタを巻き、プチトマト、オリーブ、チーズなどと一緒に串に刺します。
前回、柿で作ったものの、りんごバージョン。こちらも美味しかった~♪
今回使いました、トロピカーナ・スパークリングタイム・レッドですが、
赤ぶどうにレモンとジンジャーの風味をプラスした、果実炭酸飲料です。
とても香りが良くて、さわやか。 甘すぎないので、お料理と一緒に楽しむこともできますし、
デザートにも使いやすいと思います。
今日も遊びに来ていただき、ありがとうございます♪ よろしければ、ピンク色のバナーを、ぽちっと応援クリックよろしくお願いします♪
レシピブログの「おうちバル会レシピコンテスト」に参加中です♪
おうちバルの料理レシピ