2014年 11月 13日
staubで スペアリブと大根の梅ジャム煮♪
みなさん、風邪などひかないよう、気を付けましょうね。
さて、我が家で時々作っている、スペアリブと大根の梅ジャム煮。
staubの鍋で作ってみたら、いつもより美味しくできました。 大根にも味がよくしみて、お肉もホロ~っとねっ♬
やっぱstaubちゃんって、優秀だわぁ~ (*´∀`*)ノ
staubで スペアリブと大根の梅ジャム煮♪
●材料 <3人分>
豚スペアリブ 500g
大根 1/3本
生姜 1かけ
A.赤ワイン 大さじ3
にんにく醤油 大さじ3~4
梅ジャム 大さじ3
みりん 大さじ1/2
茹で卵 3コ・・・鍋に水と卵を入れて火にかけ、沸騰したら約7分茹でて水に取ります
セロリの葉
●作り方
1.大根は食べやすい大きさに切り、生姜は千切りにし、Aはあわせておきます。
2.鍋に油を入れて熱し、スペアリブ全体に焼き色がつくまでしっかり焼いて取り出し、さっと熱湯にくぐらせます。
3.鍋にスペアリブ、大根、生姜を入れ、ひたひたの水とAを加え、柔らかくなるまでコトコト煮ます。
(ある程度煮たところで、好みのかたさに茹でた卵も投入してくださいね)
4.器に盛り付け、セロリの葉を添えたら出来上がり♪
今日使った梅ジャムですが、これは自家製で、梅酒とサワードリンクを作った後の梅の実で作っています。
なかなか減らないので・・・(甘さを控えすぎて人気なし・・・) 煮物などに使っています(笑)
セロリは、なんかちょっと緑のものを添えたいなぁと思って、庭からとってきました。
なぜか、骨付き肉をがっつり食べたくなる時って・・・、ありますねぇ。
うまみがありますもんね!
味が染みた大根も美味しいですし、このたれは、茹で卵ともあうかな~って思います。
今日も遊びに来ていただき、ありがとうございます♪ よろしければ、ピンク色のバナーをぽちっと応援クリックよろしくお願いします♪