人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

鰻とごぼうの炊き込みおこわ

少し前になりますが、早く使ってしまいたいもち米があったので作った、鰻とごぼうの炊き込みおこわ♪
おこわが美味しいお店に、私の大好きな、「鰻とごぼうのおこわ」・・・というのがあって、
その味に近づけないかな~と思いながら、作ってみました♪

そのお店の味に近づけたかどうか・・・は、別として(笑) すご~く美味しかったヽ(´∀`)ノ
また食べたくなる味・・・というのかな♪ でも、鰻もお高くなったことですし、次に作るのは、だいぶ先かなぁ。
鰻とごぼうの炊き込みおこわ_d0319943_2333555.jpg

鰻とごぼうの炊き込みおこわ
○材料
鰻の蒲焼き 1尾
ごぼう 1本(醤油、酒、みりん、各大さじ1)
米 2合
もち米 1合
蒲焼きのたれ 大さじ4
粉山椒 適量
青ねぎ 適量・・・小口切り
○作り方
1.米ともち米を洗ってざるにあげておきます。
2.ごぼうはささがきにして酢水にさらし、水気をきって炒め、醤油、酒、みりんで味付けし、水分がなくなるまで炒めます。
3.炊飯器に、米ともち米、蒲焼きのたれを入れ、水を炊飯器の目盛りまで入れて、ごぼうを入れて、おこわモードで炊きます。
4.鰻は、たれをかけてグリルでこんがり少し焦げ目がつくまで焼き、2~3センチ幅に切っておきます。
5.炊きあがったらよく混ぜ、鰻とあわせたら、出来上がり♪
  お好みで、粉山椒、青ねぎをたっぷりふって。
鰻とごぼうの炊き込みおこわ_d0319943_23332849.jpg

翌日、お茶漬けにしても美味しかった~(*´▽`*) 青紫蘇、刻み海苔、青ねぎ、わさび等を添えて。
鰻とごぼうの炊き込みおこわ_d0319943_23335290.jpg

それでも残ったら、おにぎりにして。 青紫蘇を巻いて、いただきました~♬ 青紫蘇と、とてもよくあいます。
鰻とごぼうの炊き込みおこわ_d0319943_23342350.jpg

ご訪問ありがとうございます♪ よろしければ、ピンクのバナーをぽちっと応援クリックよろしくお願いします♪ 

by cache2sweets | 2014-09-25 00:00 | ご飯もの・お寿司

おうちごはんと、お菓子と、猫。 少しずつゆっくり集めているアンティークや古道具、季節ごとに咲く庭の花とともに。


by カシュカシュ
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31